あなただけじゃない 同じ想いの方は沢山います

植木の里親

電子書籍が出版されました

やましたグリーンの経験豊富な庭師である、代表:山下 力人の人生と哲学を描いたもので、植物との深い絆を通じて得た教訓が鮮やかに語られています。
また植物を通じて人々の心の結びつきの大切さも綴られた一冊となっています。

詳しくはこちら

電子書籍 親が大切にしていた植物、処分できますか? 植物の里親 もらえる植物園

受賞歴・社会貢献活動について

やましたグリーンでは、植木の里親・もらえる植物園などの活動を各賞でご評価いただきました。
「人と緑の心地よい関係を」「豊かな自然環境を未来に」。さらによりよく広めるよう、挑戦し続けて参ります。

詳しくはこちら(PDF)

やましたグリーン 代表

一本でも多くの植木を救いたい

植木のお世話が出来なくなったり、ご自宅の老朽化による建て替え、引越しなどで、今まで何年・何十年と育ててきた“子供”のような存在の植木たちを伐採しなければならない。
ただの植木ではなく、育ててきた方たちの想いがたくさん積もった植木を一本でも多く救いたい。そんな想いから「植木の里親」は始まりました。

詳しくはこちら

やましたグリーン 代表

家族ごとの想いで

小さな苗木から何十年と大切に育ててきた樹木、子供の成長と共に記憶に残る大切な思い出。
毎年家族みんなで楽しみにしていた「柿」や「梅」などの収穫。あまり興味がなかったが、家族からプレゼントしてもらい、いつの間にか趣味になっていた父の「盆栽」。生活の中に当たり前のように存在していた花や樹木には、たくさんの思い出が詰まっています。そんな木々を廃棄や伐採させたくない想いを秘めているのはあなただけではありません。

お預かりストーリー

家族イメージ

地球の環境も大切に

株式会社やましたグリーンでは、国連が提唱する持続可能な開発目標( SDGs )の旗印のもと、「植木の里親」という新しい文化を広げ、無理なく身近に植物のある心身ともに健康的な暮らしで、サスティナブルな環境社会の実現に努めています。

SDGsについての詳細

SDGsの17のアイコン画像

お庭BLOG

心育て塾BLOG

新着情報

2023/11/23

皆さん、こんにちは!

 

やましたグリーンの代表庭師

山下力人です。

 

本日、11月23日 12:30~

「植物の里親」活動を広めるため

特別なイベントに参加します。

 

イベント詳細は

こちらのURLでご確認いただけます。

https://www.tamaskc.metro.tokyo.lg.jp/jastice-outside/event/148/detail.html

 

このイベントは

もらえる植物園の出店にとどまらず

様々な会社が魅力ある出展をします。

 

私たちやましたグリーンは

この素晴らしい機会を通じて

植物と関わることの素晴らしさ

緑豊かな生活の楽しさを

皆様にお伝えしたいと考えています。

 

植物と関わる生活は心を癒やし

日々の喧騒から解放してくれる

素晴らしい力を持っています。

 

そんな素敵な生活を

皆様も「植物の里親」になることで

体感していただけたらと思います。

 

また、特別ゲストとして

町亞聖さんが登場します。

 

登壇内容は

世間から見えづらい課題である

「ヤングケアラー」について。

 

これは、社会的な問題に対する

意識を高め、私たちがそれに

どのように貢献できるかを

考える良い機会です。

 

アクセスも電車で簡単ですので

是非この機会に足を運んでみてください。

 

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

2023/11/21

皆さん、こんにちは!

やましたグリーンの代表庭師

山下力人です。

 

今日は、私たち庭師チームが

心を込めて取り組むイベントの

ご紹介です。

 

11月25日、私たちは

高尾駒木野庭園で

松の雪吊り作業を行います。

 

高尾駒木野庭園公式HP

https://www.takaokomaginoteien.jp/

 

これは、八王子市が誇る

唯一の日本庭園での

年に一度の大切な仕事です。

 

朝9時の開園から始まり

一日がかりの作業になります。

 

雪吊りとは

冬の重い雪から松を

守るための伝統的な方法です。

 

この作業は庭師が樹木を

大切に保護する伝統的な仕事。

 

私たち庭師の精神にも

大きな意味を持っています。

 

高尾駒木野庭園は四季折々の

美しさを持つ場所ですが

雪吊りが施された冬の景色は

特に壮観です。

 

庭師たちが一丸となって

取り組むこの作業は

見る者にも大きな感動を与えます。

 

私たちやましたグリーンは

造園を通じて人々の心に寄り添い

自然の美しさと癒しを提供することを

目指しています。

 

この雪吊り作業は

その思いを形にする大切な機会です。

 

皆さんも、この特別な日に

高尾駒木野庭園を訪れて

自然の美しさと私たちの技術を

体感してみてください。

 

皆様のご来園を

心よりお待ちしております!

2023/11/17

皆さん、こんにちは。

やましたグリーンの代表庭師

山下力人です。

 

今回、私たちは

東京たま未来メッセのイベント

「中小企業の魅力発見イベント」

に出展します。

 

イベントURL

https://www.tama-innovation-event-1123.com/

 

「植木の里親」活動を通じて

これらの植物たちの

新しい家族を探します。

 

さらに

これら植物たちのストーリーを

綴った書籍

「親が大切にしていた植物、処分できますか?」

も販売します。

 

この本は

植物と人が織りなす

深い物語を伝えるものです。

 

私たちは

様々な事情で手放すことに

なった植物を引き取り

新たな家族を見つけています。

 

これは単なる植物の

譲渡ではありません。

 

それぞれの植物には

それぞれの物語があります。

 

彼らは静かながらも

私たちに多くのことを

教えてくれます。

 

植物は、私たちの生活の中で

静かな癒しを提供し、心の

安らぎを与えてくれる存在です。

 

私たちの取り組みを通じて

環境への意識を高め

心の豊かさを感じて

いただければ幸いです。

 

皆さんのご来場を

心よりお待ちしております

2023/11/14

 

皆さん、こんにちは!

やましたグリーンの代表庭師

心理カウンセラーの山下力人です。

 

今日は皆さんに

特別なお知らせがあります。

 

私、山下力人が

11月16日の木曜日、朝7:10より

「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」

に生出演いたします。

 

番組では、私たちの心を癒す

自然と植物に焦点を当て

やましたグリーンの特別な取り組み

についてお話しする予定です。

 

私たちの「植木の里親」と

「もらえる植物園」のプロジェクトは

単なる造園事業を超えたものです。

 

これらのプロジェクトは

植物と人との深いつながり

そして自然と心理的な健康との間の

密接な関係に基づいています。

 

植物との関わりはストレスを軽減し

心の平穏をもたらします。

 

私たちが提供する植物たちは

ただの飾りではなく

日々の生活の中で

心の支えとなる存在です。

 

この番組を通じて

より多くの方に

自然の持つ癒しの力と

 

私たちの取り組みの意義を

伝えられたらと思います。

 

私たちは植物を通じて

人々の心に安らぎをもたらすことを

目指しています。

 

是非、番組を聴いて

やましたグリーンの

熱い思いを感じてください!

 

[KBS京都 ラジオURL]

https://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/hokahoka/index.htm

 

皆さんのお耳にかかれることを

楽しみにしています!

 

そして

もし私たちの取り組みに

興味を持っていただけたら

 

ぜひ私たちの「もらえる植物園」を

訪れてみてください。

 

それでは放送日の朝

皆さんにお会いできるのを

楽しみにしています。

猫の植木屋さん やましたグリーン ロゴ

猫の植木屋さん
いつしかそう呼ばれるようになりました。

背中にいる弊社のロゴマーク。愛猫の「Bestie」(ベスティ)はお陰様で皆様に親しまれ、毎日様々な表情を見せてくれています。
やましたグリーンの職人たちはそんな皆さまの温かさを感じながら、この愛猫の「Bestie」(ベスティ)を背負って活き活きと働いています。

猫の植木屋さん やましたグリーン 代表

もらえる植物園 植木紹介

植木紹介
ナンテン
植木紹介
紅梅

もらえる植物園は「植木の里親」の取組で引き取った植物たちを管理する取り組みです。管理している植物は小さな鉢植から6mを超える植木など種類もサイズも様々です。

植物園は誰でも好きなときに散策することができます。
最大の特徴は気に入った植物を引き取ることができることです。
持ち帰れるサイズの植物はその場でお渡しすることもできます。
(育て方レクチャーあり)
運搬や植栽が必要な大きな植物は当社のトラックで運搬し植栽します。
運搬や植栽にかかる費用は負担していただきますが、植物に値段はつけず全て無料でお渡ししています。
保護した植物たちの新たらしい生活のための植物園です。

もらえる植物園でもらえる植木の一覧はこちらをご覧ください。

お庭のカットモデル

剪定前
剪定前
剪定後
剪定後

お客様のお庭のお手入れを当社のみならい従業員に剪定させていただくサービスです。
やましたグリーンでは植木屋さんとして独立起業したい従業員の夢を応援しています。

「今よりももっと上達したい!」
「早く一人前になって会社を立ち上げたい!」
こんなやる気のある従業員の声からうまれたサービスです。若者の夢を応援してくださるお客様、とにかく安く庭手入れをしたいお客様、どうぞご利用ください!

お問い合わせ

植木の里親に関すること、植物に関することお気軽にご相談ください。

植木の里親公式LINE

QRコードを読み取って友だち追加!
友だち追加
ID

@753qrnzi