
イロハモミジ(5202番)
樹高約1m
樹高約1m
樹高約1.5m
白いボンボン状の花が特徴
※5月上旬撮影
樹高約3m
白い花が咲きます。
※5月上旬撮影
樹高約3.5m
株立ち
樹高約4.0m
株立ち
樹高約1.5m
赤い葉が特徴です
樹高約3m
株立ち
樹高約1m
実がなっています
※2023年5月1日付
品種名:佐藤錦
樹高約1.5m
品種名パープル・シャドウ(雌木)
寒さに強く、最低気温-20℃でも育つ
受粉には雄木が必要(オス品種バイエルン)です
果長3~5cm
樹高約2.3m
白いボンボン状の花序が特徴
4月下旬撮影
樹高約1.5m
樹高約1m
5月上旬撮影
樹高約1.4m
※5月上旬撮影
樹高約120cm
別名ナンジャモンジャノキ
樹高約2.5m
流れのある樹形が特徴
樹高約2.3m
幅約1.5m
樹高約1.5m
樹高約1.5m
かわいい赤い実がなります
樹高約2m
最大幅約2.5m
片側へ流れがある枝ぶりが特徴の木
樹高約2.5m
仕立て物です
樹高 約2m
枝先に花芽がきています
樹高約3m
スラッとした直幹と柔らかい枝葉の雰囲気が特徴の木です
樹高約1.2m
樹高 約1.5m
八重の源平咲き種
樹高 約1m
※4月時撮影
樹高 約2m
樹高 約1.2m
白い花が咲きます